アロマテラピーとは

〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜
♡pharmARōMA♡

山陽地区担当
Yukaです


今回は
「アロマセラピー」ってどんなもの?
というお話を。



近ごろ、
何かと話題に上がる
「アロマセラピー(アロマテラピー)」

「香り」は癒し効果だけにとどまらず、
認知症にも効果的という発表が
テレビで取り上げられるなど
医療の分野でも注目され出しています。

幅広い分野で使われる
「アロマテラピー」

そもそも何ものなのでしょうか?

アロマは芳香、テラピーは療法の意。

香りで嗅覚を刺激し、

心身をリラックスさせ活性化させることによって不調を治療する方法。


アロマテラピーにはスギ、ヒノキなどの樹木や、オレンジ、レモン、ラベンダー、ローズマリー、ペパーミントといった芳香性のくだものやハーブ類などの花、葉、茎、実、根などから抽出したエッセンシャルオイル(精油)を用います。



では、アロマテラピーに用いられる
「エッセンシャルオイル(精油)」とは
なんなのでしょうか??


これは、また次回✧‧˚


♡pharmARōMA♡
山陽地区担当
Yuka


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

♡pharmARōMA♡から
メディカルアロマを学び

「心と体にやさしい香る生活」
はじめてみませんか?

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

私たち
pharmacist(薬剤師) + ARōMA(アロマ)
= pharmARōMA(ファーマロマ)は

に所属し
協会の理念に基づき

プロのセラピストではなく
「家庭のセラピスト」を
育てています♪

家族の心と体の健康は
♡ご家庭から♡

「植物エッセンスの薬箱®」を使ったケアを
身につけて

まずは
ご自身を整え
そして
ご家族や大切な人を癒してあげられる
「家庭のセラピスト」に。

あなたも
なってみませんか?


お問い合わせは

pharmaroma.doterra☆gmail.com

メール送信時は☆→@
に変えて送信してください。


0コメント

  • 1000 / 1000

pharmARōMA

〜アロマが使える薬剤師たち〜 メディカルアロマが使える薬剤師たち ♡pharmARōMA♡ 薬学的知識、病態の専門家がお話する 薬だけじゃないアプローチ。 メディカルアロマを使った 新しい心と体のケアのお話を形に✧‧˚ メディカルアロマの話に留まらず、 病気の話、薬の話、 薬剤師の仕事の話など… 薬剤師ならではの視点で、 気ままに書いてゆきます✲*゚