「植物エッセンスの薬箱®」みんな大好き!ペパーミント♡

〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜
♡pharmARōMA♡
北海道地区担当
Maiです☺︎

今日は私の大好きなペパーミントについて♪

純粋なペパーミントには、なんと30種類以上の成分が含まれていると言われています。

そんな中で、私が助けられているのが

頭痛時‼︎


ペパーミントの成分の1つである、メンソールは筋肉の収縮を抑制すると考えられており、
すっきりとした清涼感と共に頭痛も和らげてくれます♪
医療の現場では、気管支喘息における咳症状を緩和してくれる効果があると研究もされています。

この他にも車酔いや、眠気覚ましに…

また抗菌力もあるのでハウスキーピングはもちろん、虫よけや、
血行を良くしてくれるので、筋肉痛、肩コリにもチカラを発揮してくれ、お出かけの時には必須アイテムです☆


まだまだ、ペパーミントの優秀さは書ききれていませんがっ‼︎

続きは、またの機会に✧‧˚



*エッセンシャルオイルには、必ず、無農薬の植物から得られた、高品質のエッセンシャルオイルをご使用ください。

*ペパーミントは皮膚の弱い方には強すぎることもあるので、ココナッツオイル等で薄めてお使いください。



♡pharmARōMA♡
北海道地区担当
Maiでした☺︎

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
♡pharmARōMA♡から
メディカルアロマを学び
「心と体にやさしい香る生活」
はじめてみませんか?
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
私たち
pharmacist(薬剤師) + ARōMA(アロマ)
= pharmARōMA(ファーマロマ)は
に所属し
協会の理念に基づき
プロのセラピストではなく
「家庭のセラピスト」を
育てています♪
家族の心と体の健康は
♡ご家庭から♡
「植物エッセンスの薬箱®」を使ったケアを
身につけて
ご自身を整え
そして
ご家族や大切な人を癒してあげられる
「家庭のセラピスト」に。
あなたも仲間入りしませんか?
初めての方も復習したい方も
まずは
「家庭のメディカル精油学/基礎科」から。
お問い合わせは
コメント欄
または
pharmaroma.doterra☆gmail.com
まで。
メール送信する時は
☆→@
に変えて送信してください。

0コメント

  • 1000 / 1000

pharmARōMA

〜アロマが使える薬剤師たち〜 メディカルアロマが使える薬剤師たち ♡pharmARōMA♡ 薬学的知識、病態の専門家がお話する 薬だけじゃないアプローチ。 メディカルアロマを使った 新しい心と体のケアのお話を形に✧‧˚ メディカルアロマの話に留まらず、 病気の話、薬の話、 薬剤師の仕事の話など… 薬剤師ならではの視点で、 気ままに書いてゆきます✲*゚