*✧自己紹介*✧東海担当 Shiori

みなさま、はじめまして。

〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜
pharmARōMA代表
東海担当
Shiori です

美味しいものを食べる、世界中のいろんな場所に行く、自然に触れる、芸術に触れる…楽しいわくわくが集まる場所が好きな
薬剤師であり、アロマ講師です。


アロマに興味を持ったきっかけ…というのはあまり無く(笑)
物心つく頃から、エッセンシャルオイルを母が部屋に香らせたり、お風呂に入れたりと使っていたので生活の一部でした。

はっきりと覚えてるのは
ジブリの魔女映画の主人公のお母さんが「リウマチの薬」を作るシーン。
温室で植物に囲まれた中で「薬」を作ってる様子が好きすぎて、小さいながら真似して花や種、庭に生えてるアロエをゴリゴリすり潰したりしてました。(笑)
その時から植物や薬に興味がありました。




昔から「なんとなく体調不良」。毎日何かの薬を飲む薬漬けだった私は薬学部に進み薬剤師に。

20歳になり婦人系が弱かったため薬でコントロール開始。
学生時代も勉強しながら、薬は続けることは体に良くないと感じながらも、他に選択肢もなく飲み続けました。
学生時代、代替医療も興味がわき、東洋医学も勉強し、アロマテラピーの資格をとりました。

国試に受かり薬剤師としてはじめて就職した先が忙しい薬局で激務を強いられました。
ついに薬のコントロールがきかなくなり、体を完全に壊れだし、ドクターストップがかかり薬をやめました。
やめた後も副作用に悩まされました。
その後、漢方薬を服用するも、漢方薬でも副作用がでました。

激太り、感情の激しい起伏、思考力判断力の低下、パニック障害、慢性的な胃腸の不調、偏頭痛など…一番辛かったのが無排卵月経。
もともと多発性嚢胞卵巣症候群だったようで、今回の事で悪化してしまいました。

これらに悩んでいた時に出会ったのが
dōTERRAでした。

他のエッセンシャルオイルにはない
「何か」をその時感じました。
小さなころから雑貨のアロマのエッセンシャルオイルに触れてきていましたから、この感覚は確かでした。

使い始め、もっと納得して使いたかったので、dōTERRAという会社についても学び、そこの勉強会で「本当の、本来の健康と豊かさについて」も学びました。
悩んでいたの不調が主にストレス、睡眠不足、栄養不足によるものだと気づけたのもdōTERRAのおかげでした。
(dōTERRAウェルネス ライフスタイルについてはまた別の機会に)

専門的な事を勉強していたのに、
どうにもできない…
心の中でずっと自分を責めていました。

弟も祖母も体調で悩みがあり、何もしてあげられない自分が悔しかった。


科学にコミットし、アメリカの大学の研究機関や急性期での病院で使われている事実を知り、dōTERRAのエッセンシャルオイルや製品を使う事で、悩みが解決に向かう希望があるとわかってから、日本の医療の常識の枠にとらわれない考えを受け取り、素直に事実を受け取りました。
医療にまだたくさんの選択肢があると気づきました。

本調子でないながらも
積極的に勉強会に参加し、納得しながら
学んだとおり使い続けました。

気付いた時には不調を感じなくなり、
薬も全く使わなくなりました。
不調もなくなり、
見た目も変わり褒められる事も増えました。
(ここ、特に嬉しいポイントです!!)

薬から逃れられないと思っていたので、薬をやめられたことも本当に嬉しかったし、プラスして褒められる事も増え、自分らしく生きることの喜びを知ることもできました。
そして、未病をほっとく怖さをしり、予防医学の大切さを身をもって感じました。

弟も成人してからはなかなか治りにくい汗のかけないアトピーから、回復。今ではだんだんとアトピーな顔でもなくなってきました。
祖母も床に座れないほどの膝と腰痛で注射をしてたり、採血の結果が芳しくありませんでしたが、今では痛みも緩和し結果も良くなり、好きに食べ、一緒に旅行に行きたいと誘ってくれるまでになりました。

他にも父、母、祖父…家族との絆も深まり、今まで以上に会話も増え、お互いに前向きな各々の仕事について前向きな意見を言い合うまで仲良くなり、今では私の仕事も本当に応援してくれています。
とても感謝しています。

現在、
日本エッセンシャルオイルスタイリスト協会に所属し、高久☆陽子代表理事のもと、
私自身の経験、薬剤師としての経験や知識を活かしながら、dōTERRAを伝えています。

「なっちゃう前のならない毎日の習慣」予防医学を中心に、セルフケア家族ケアの方法や自立のための資格取得講座を開講しています。

使いたい方には
様々な悩みの解決法、
使いたい方が叶えたい夢を叶えるための方法
私の想いをまるごと…
dōTERRAの可能性とともに伝えます。

私からのリレーションで使いだした方が
dōTERRAで変わったことを教えてくれた時、一緒にかけてもらえる「ありがとう」が本当に嬉しく、私の活力になっています。


私の想いが少しずつ届き、
その輪が日本各地に広まり、
メディカルアロマを使える薬剤師も増えました。

dōTERRAを心地よく使い、
健康と豊かさ広めたいという
同じ志をもったメンバーと
pharmARōMAを立ち上げました。

私の担当する東海地区が遠くても、
近くの地区を担当しているメンバーがしっかり対応してくれます。

安心してdōTERRAをはじめ、
今より心豊かな
きらきら女性が輝けるライフスタイルを
送ってほしいと願っています。

私の強い願いは
お子様がいるママさん
これから家族が増える女性に
香りの教養を活かせる
家庭に1つ
「植物エッセンスの薬箱®」が
届きますように。




♡pharmARōMA♡
pharmARōMA代表
東海担当
Shiori


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

♡pharmARōMA♡から
メディカルアロマを学び
「心と体にやさしい香る生活」
はじめてみませんか?

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

私たち
pharmacist(薬剤師) + ARōMA(アロマ)
= pharmARōMA(ファーマロマ)は

協会の理念に基づき
プロのセラピストではなく
「家庭のセラピスト」を
育てています♪
家族の心と体の健康は
♡ご家庭から♡

「植物エッセンスの薬箱®」を使った
ケアを身につけて
まずは
ご自身を整え

そして
ご家族や大切な人を癒してあげられる
「家庭のセラピスト」に。

あなたも
なってみませんか?

お問い合わせは
kaori.no.uta2015☆gmail.com
まで。

☆→@
に変えて送信してください。


0コメント

  • 1000 / 1000

pharmARōMA

〜アロマが使える薬剤師たち〜 メディカルアロマが使える薬剤師たち ♡pharmARōMA♡ 薬学的知識、病態の専門家がお話する 薬だけじゃないアプローチ。 メディカルアロマを使った 新しい心と体のケアのお話を形に✧‧˚ メディカルアロマの話に留まらず、 病気の話、薬の話、 薬剤師の仕事の話など… 薬剤師ならではの視点で、 気ままに書いてゆきます✲*゚