〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜☆pharmARōMA☆関東地区担当Mariです♪久しぶりの更新です。期間が空いてしまいすみません( ; ; )今回ご紹介するのは、消化器系ブレンドの"ゼンジェスト"。(アメリカでの名前は"ダイジェストゼン")胃腸の消化をサポートしてくれるブレンドオイルです。ゼンジェストのブレンド内容はジンジャーペパーミントキャラウェイコリアンダースターアニスタラゴンフェンネル実は私、初めてゼンジェストの香りを嗅いだ時苦手な香りだったんです。今は慣れたのか、香りの感じ方が変わったのか気にならなくなりましたが、苦手だった時は鼻から一番遠い足の裏に塗ったりしてました!
pharmARōMA
〜アロマが使える薬剤師たち〜
メディカルアロマが使える薬剤師たち
♡pharmARōMA♡
薬学的知識、病態の専門家がお話する
薬だけじゃないアプローチ。
メディカルアロマを使った
新しい心と体のケアのお話を形に✧‧˚
メディカルアロマの話に留まらず、
病気の話、薬の話、
薬剤師の仕事の話など…
薬剤師ならではの視点で、
気ままに書いてゆきます✲*゚
【 #カラー ×アロマWS感想】9月第1回は色彩が教えてくれるココロの声♡カラーの講師は色彩心理診断士協会COMPAS理事松井智香さん
〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜♡pharmARōMA♡東海担当Shioriです今回は私自身も開催を楽しみにしていた「食べられるアロマ×ローフード」ワークショップのレポートです♪
〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜♡pharmARōMA♡東海担当Shioriです【香りで気分をコントロール】.#エッセンシャルオイルアロマティクス..
〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜♡pharmARōMA♡山陽担当Yukaです
サイプレスのご紹介...♪*゚
【女性のリズムサポートブレンド】✩クラリカーム ✩.クラリセージ / ラベンダー / ベルガモット / ローマンカモミール / シダーウッド / イランイラン / ゼラニウム / フェンネル / パルマローサ / キャロットシード / バイテックス..女性ホルモンのバランスのゆらぎによる不調生理痛、生理前症候群(PMS)、更年期障害…..女性ホルモンをサポートしてくれるクラリセージを中心に様々な「女らしさ」を上げてくれるエッセンシャルオイルがブレンドされています☺︎..ロールオンなので、手首や首筋、丹田の辺りにクルクル◎手も汚しません🙌.私はお腹が痛いかもという時にクルクルすると、暖かくじんわりするのでとても助かってます✩..※妊娠中の方は避けた方がよいエッセンシャルオイルが含まれていますのでご注意ください。.正しい知識を持ってエッセンシャルオイルは使用してください🌼基本は「家庭のメディカル精油学/基礎科」で1日で学べます...♪*゚希望の方はお問い合わせください☺︎ ....※エッセンシャルオイルは医薬品ではありません。治療、治癒、または任意の病気の予防を目的としていません。※エッセンシャルオイルの摂取は食品認可されているGPTGエッセンシャルオイルで行い、用量を守ってください。....
〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜♡pharmARōMA♡東海担当Shioriです
〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜♡pharmARōMA♡北海道地方担当Maiです☺毎日、薬局で働いていて思うこと。『健康って一体なんだろうー??』
〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜♡pharmARōMA♡東海担当Shioriです7/20日本エッセンシャルオイルスタイリスト協会アロマフォルトナータ®講座「 家庭のメディカル精油学/基礎科」開講でした😊✨.講座の最後につくるクラフト「アロマコンシャスブレンド」のロールオン作りでは、夢中でオイルを選ぶっ✨✨無言になるほど真剣✨
〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜♡pharmARōMA♡山陽地区担当Yukaです
〜メディカルアロマが使える薬剤師たち〜☆pharmARōMA☆関東地区担当Mariです♪先日の仕事の日の話です。お昼休憩の後からなんだかお腹の調子が良くありませんでした。消化不良なのか、食あたりなのか。酷くなる前にと思いロッカーに行ってかばんから消化器系ブレンドオイル"ゼンジェスト"を取り出してお腹に塗り塗り。